
BARで乾杯!エンジニア飲みニケーションvol2
-
2019年6月26日
こんにちは!インターンの江田です。
最近、暑かったり寒かったりして、みなさんは体調管理の方はいかがでしょうか。暑くてもオフィスや学校の冷房が寒かったりするので、カーディガンやパーカーをもっていくのがオススメです☆
さて、以前開発チームでの飲みニケーションの記事を書かせていただきましたが、実は好評であの後も開催されているそうです笑
なので、これからもその様子もお伝えてさせていただきます☆
(前回をvol1とさせていただきますね…)
前回の様子↓
https://engineering.cocone.io/2019/06/07/barで乾杯!!エンジニア社内飲みニケーションに/
今回もココネ自慢のBARスペースで行われた飲みニケーション
六本木の絶景を眺めることができるこの場所は、これまでも外部向けのイベントの「ボドゲ会」やエンジニア向けのイベントの懇親会会場として、利用されてきました!
お酒と夕食がずらり
今回はちょっと曇り空ですが、夜景は十分見れそうです!
早速日本酒を開けるN野さん
楽しみにしていたんですかね。。笑
今回も初めて参加する方も多くいらっしゃるみたいです。
お酒をもって、さぁカンパーイ!!!
仕事を終えた他のエンジニアチームの方も続々と参加してきました!
普段デスクワークで黙々とパソコンに向かっている姿と打って変わって、明るく田和絵もない会話をするこの飲みニケーションは開発チームとって、良いリフレッシュになると同時にコミュニケーションを取れるすてきな機会になっています♪
お腹が膨れてくると、おきまりの「ボドゲ会」
今回は、イラストと文字を交互に繰り返して描くしりとりの[テレストレーション]を行いました!
デザイナーが多いココネですが、開発の方たちは絵を描くのを苦手としている方もいるそうです笑
描かれた絵を見て大笑いしている開発チーム
このBARでの飲み会とボドゲを通して、グッと人との距離が縮まるのがこの会の魅力だと思います!
ぜひ採用チームでも飲みニケーションをやってほしいです!!!
このように開発チームは一人一人の意見を大切にしていらっしゃる方々が多いので、ぜひみなさんも一度遊びに来てください♪