
(技術ネタ)HTML+CSSでうねうねする物を作ってみた
-
2020年4月24日
こんにちは。最近は新型コロナウイルスの影響でリモートワークをされている方も多いという事で、少しでも息抜きになるようなネタをご紹介します!
リモートワークに限りませんが、特にエンジニアは効率を上げるため、定期的に脳を休ませ(リセット)る事も大切だと思っているので、ちょっと作業を離れて遊んでみてもらえると嬉しいです。
HTML+CSSで作ったうねうねするよくわからない物
さて、今回は以前社内のSlackに投稿されて軽くバズった「HTML+CSSで作った”うねうねするよくわからない物”」のご紹介です。
私も上手い説明を考えてみたのですが、これ以上の説明が思いつきませんでした(笑)
画面に浮かび上がる白い物体。マウスを近づけていくと、まるでマウスを避けるかのようにどんどん変形していきます。それだけです。本当にそれだけなんですが、何故か癖になってしまうのが不思議ですね。
皆さんも是非、”作業の生産性を上げるための生産性がない(?)作業”を楽しんでみてください!
実際の動作やコードは、下記URLから確認出来ます!
https://codepen.io/cyuantian/full/YbpwQZ
なんの変哲もない白い物体が・・
動作画面の動画はこちら
マウスを近づける事で、ポインタを避けるように変形していきます。