
オンライン新卒歓迎会!エンジニア飲みニケーション vol8
-
2020年5月8日
新型コロナウイルスの影響により、現在、全社員がリモート体制になっている中、大型連休を終えました。今回のコロナウイルスによって、ココネは時間の使い方について見直しているきっかけにもなっています。
まだまだ全社員が出勤する見通しが見られていない状況ですが、そんな中、「リモート勤務でも楽しく飲み会をしたい!」という人たちがいました。
そう、開発チームです。
月に2回も社内BARで飲みニケーションをするココネの開発の方達です。
今回は、そんな開発チームがオンライン上で飲み会を行った様子をご紹介したいと思います。
使用したツールは「たくのむ」です。
勤務終了後、午後7時。
自飲み物をおつまみを用意して、9名がパソコンの前で予定時刻にスタンバイ!
CTOの李弘基さんも準備万端で飲み物を用意しています。
uber eatsからの中華やコンビニからの贅沢お弁当。羨ましい自家製アヒージョを準備した人も。
そして、それぞれの飲み物を用意してカンパ〜イ!!
お家にいるのからか、ゆるっとした雰囲気でスタートしました。
なかなか外に出られずコミュニケーションができない状況だからこそ、こうしたまったりとできる時間でリフレッシュすることが大事ですね。
今回の飲みニケーションには、新卒のCさんも参加しています。
Cさんは昨年にサマーインターンに参加されてココネに興味を持ち、入社していただきました!今年も是非夏にサマーインターンを開催したいですね…
昨年のサマーインターンの様子はこちら
桜の夜景を背景に乾杯しながら飲み物もそれぞれ★
話題にあがったのは
・現状の開発の課題
・今後の方針
・自宅での過ごし方
など、いつも通り和気藹々と楽しんでしました。
この雰囲気だと、また飲みニケーションが増えそうな予感です。。
途中、社員のお子さんも登場したりするなどオンライン飲み会ならではの様子も伺えました。手を振るエンジニアの方たちも可愛らしいですね。
最後はオンラインゲームをしたり、画像加工で遊んだりするなど楽しく終えることができました。原則リモート体制の中、会議のみでしかコミュニケーションが取れない状況で、こうした飲みニケーションの時間がチームワークにとても重要であるということがわかりました。
採用チームでも、オンラインランチなどやってみたいですね…
今後もそんな開発チームに関する情報をお届けしたいと思います!
ゲーム実況も楽しみながらオンラインでワイワイ