
cocone Tech Talk vol.5 ~ cocone x cluster ~
-
2022年2月10日
2月25日(金)に第5回目となる「cocone TECH TALK」をオンラインで開催いたします!
なんと今回はバーチャル上での音楽ライブやイベントで有名なメタバースプラットフォームを展開しているクラスター株式会社様との合同開催となります。
今回のテーマは『Unity Dotsを使ってみた』と『AvatarMakerを支える技術(仮)』となります。
日時 | 2022年2月25日(金)19:30〜21:00 |
進行方式 | オンラインでの開催となります
※下記お申し込み欄のURLよりお申し込み、ご参加ください |
内容(予定) | ココネとクラスターの現役エンジニア2名による ライトニングトーク形式でお届けします
|
発表者紹介 | 田村 頼辞 前職ではMOやMMORPGなどのクライアント/ サーバー業務に従事。 現職のココネ株式会社にて『猫のニャッホ』やキャラクター着せ替えアプリ『ポケコロ』などでクライアント開発を行う。 現在は同社にて、各種サービスの基盤や横断的な開発を行っている。 @yutopp 会津大学卒業後、株式会社ドワンゴに新卒入社。 サーバーサイドのソフトウェアエンジニアとして動画配信コンテンツのバックエンド開発や設計を経験。 株式会社バーチャルキャストを経てIdein株式会社に転職し、IoTプラットフォームサービス『Actcast』の開発や課金アプリケーションの運用に従事。 2021年4月、クラスター株式会社にUnityエンジニアとして入社。 現在はソフトウェア開発部Engine Teamにてクライアントサイドを中心に開発に従事。 |
お申し込み | 下記サイトよりお申し込みください。
https://connpass.com/event/239218/
https://techplay.jp/event/848004 ※ 2022年2月25日 12:00までにお申し込みをお願いいたします。 |
お申し込みお待ちしています!
また、ココネでは一緒に働く仲間を募集中です。
ご興味のある方は、以下のリンクからぜひご応募ください。