cocone Tech Talk vol.6

約1年ぶりとなる「cocone TECH TALK」は今回で第6弾!

今回はサーバ(バックエンド)に特化したテーマを3つご用意しました!

・JANKEN x リアルタイム対戦 x バックエンドアーキテクチャ

・ココネグループのブロックチェーン「MOOI」との連携開発

・Kotlin バックエンドアーキテクチャ of アバターサービス

昨年冬にリリースされた弊社の新規web3サービスの開発者たちがライトニングトーク形式でお届け致します。

※本イベントはオフライン・オンラインの同時開催イベントとなります。 オフラインでご参加の方は懇親会とグッズのプレゼントがございます。

日時 2022年4月25日(火)19:00〜21:00
進行方式 本イベントはオフライン・オンラインの同時開催イベントとなります

※下記お申し込み欄のURLよりお申し込み、ご参加ください

内容(予定)
  • JANKEN x リアルタイム対戦 x バックエンドアーキテクチャ
  • ココネグループのブロックチェーン「MOOI」との連携開発
  • Kotlin バックエンドアーキテクチャ of アバターサービス
  • 質疑応答
  • クラスター株式会社 会社説明/採用応募方法について
  • ココネ株式会社 会社説明/採用応募方法について
発表者紹介 戸丸 良
ココネ株式会社 「JANKEN」プロジェクト 開発リーダーゲーム・エンターテインメント業界にて主に新規プロダクト開発や技術責任者を担当。
フロントエンド/クライアント/サーバ開発などを経験し、2022年よりココネ株式会社にてポケコロツインのクライアントを担当。
現在はJANKENサーバチームの開発リードを担当。齋藤 裕志
ココネ株式会社 「JANKEN」プロジェクト サーバエンジニア

パッケージベンダーのSI部署でエンジニア人生を始め、その後エンターテインメント業界の自社開発、ビッグデータによるデジタルマーケティング企業などB2C/B2B共にサーバエンジニアとして様々な開発やマネジメントを経験。
2022年にココネ株式会社に入社。JANKENサーバチームに所属。

大友 秀輔

ココネ株式会社 「ClawKiss」プロジェクト サーバエンジニア

2013年ココネ入社。サーバサイド開発リーダーを経て、子会社CARROT株式会社へ転籍、同CTO。
音声ライブ配信サービス「私を布教して」技術選定から運用開発まで行う。
cocone connect株式会社へ転籍し「ClawKiss」開発に携わる。
4年ぶりココネに籍を戻しClawKissサービステックリードとして従事。

お申し込み 下記サイトよりお申し込みください。

  • connpass

https://connpass.com/event/276975/

    ※ 2023年4月21日 23:30までにお申し込みをお願いいたします。

    お申し込みお待ちしています!


    また、ココネでは一緒に働く仲間を募集中です。

    ご興味のある方は、以下のリンクからぜひご応募ください。

    ココネ株式会社 採用情報

    Category

    Tag

    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。