Blog
AWS コードデプロイ(Code Deploy)を利用してデプロイ自動化してみた
こんにちは。ポケコロツインでサーバ開発を担当しています SM です。 過去に新規プロジェクト立ち上げの時に AWS CodeDeploy を利用してデプロイを自動化してみたので、まとめてみました。 AWS […]
2021年5月27日
みなさんこんにちは! いつの間にやら5月も残りわずか。もうすぐ梅雨ですし読書にぴったりの季節になってきましたね。 ということで、今回はココネで働くエンジニア達に「人生で一番記憶に残った技術書籍」を聞いてきたのでご紹介しま […]
2021年5月20日
【おすすめ書籍13選】ココネの現役エンジニアはどんな本を読んでいるのか?
2021年もコロナウィルスの影響が続きますね。 積極的に外には出られませんが、ポジティブにとらえれば絶好の読書&勉強日和ということで。 ココネで働く現役エンジニアが読んだ書籍を紹介していきたいと思います! なんと時のたつ […]
2021年2月4日
ポケコロのタグ検索で使ったN-Gram/Redisでの全文検索
こんにちは。ポケコロサーバー開発を担当しているNです。 今回はポケコロのタグ検索で使った全文検索の方法について紹介したいと思います。 まずはポケコロのタグ機能である「ポケタグ」について簡単に紹介します。 ポケタグとは 好 […]
2021年1月19日
こんにちは。 ポケコロツインというサービスでclientエンジニアをやっているHです。 さて、今回はUnityでScene管理をやりやすくするための小ネタ紹介です。 特に難しい話はなく色々なところに応用もできると思うので […]
2021年6月2日
gRPC Kotlin + MQTT Brokerでリアルタイムデーター配信
はじめまして、サーバー開発の J です。 新規プロジェクトの開発を担当しています。様々な技術を検討している段階ですが、チャット、キャラクターの移動情報…リアルタイム情報のデーター配信を gRPC Kotlin […]
2021年5月24日
【第 1 回 cocone tech talk・後編】大規模リファクタリング〜100万行超えのスパゲッティコードからリファクタリングする際やるべき9項目〜【イベントレポート】
こんにちは。cocone tech blog 編集長の N です。 https://connpass.com/event/207743/ https://techplay.jp/event/811842 & […]
2021年4月12日
【第 1 回 cocone tech talk・前編】Java開発者のGoプロジェクト1年の振り返り【イベントレポート】
こんにちは。cocone tech blog 編集長の N です。 https://connpass.com/event/207743/ https://techplay.jp/event/811842 & […]
2021年4月8日
サービス品質と向き合い続けるインハウスのQAについて語ってみる
はじめまして! QA チームの 杉本 です。 ゲーム業界・オンラインエンタメ業界で 開発・ディレクション・企画運営・PM・CX・QA と、色々やってきました。 QA って総合力勝負だったりするので、どの経験も役に立ってま […]
2020年12月21日
皆さんこんにちは! インターンの江田です。 1000万人以上に愛されている着せ替えアプリ「ポケコロ」、世界中に愛されているダメ可愛い「猫のニャッホ」など数々の大ヒットアプリ事業を行い、今年度『働きがいのある会社』ランキン […]
2019年7月18日
2021年4月1日
VMware 仮想マシンを Amazon EC2 にインポートした話
2021年1月26日
Vue.jsを用いたWebゲームの作り方 – coconeのフロントエンド業務
2020年9月10日
2020年10月22日
2022年5月16日
2020年3月27日
2021年10月14日
SpringBoot @Autowired利用時の警告について
2020年6月30日
Android Billing Library v3に対応した話
2022年3月31日
2021年6月9日